鈴木いづみ1949〜1986 評伝集

●目次
ハー卜に火がついて★15
  田口トモロヲ/ 僕の“鈴木いづみさんのこと”★16
  巻上公一/ いづみさんのこと★24
天使の明るい絶望★27
  荒木経惟/ 世紀末の女★28
  近田春夫/ 「明るい絶望感」への過程★35
  末井 昭/ 鋭利すぎる感受性★38
  山下洋輔/ 60年代にしか出現しなかったタイプの女性★41
  加部正義/ 思いっきり変わってる人★45
サイケデリック60'S〜70'S★51
  矢崎泰久/ さよならベイビー★52
  石井健太郎/ 『伊豆文学』時代の鈴木いづみ★57
  東由多加/ 僕には地獄めぐりはできなかった★61
  竹永茂生/ You are a writer like streaker. ★66
  小中陽太郎/ 僕と鈴木いづみとの対談★71
  岳 真也/ わが“戦友”鈴木いづみ★75
  川本三郎/ 69年夏★79
スーパー・レディー・ハリケーン★85
  内田栄一/ 人間、いらない★86
  あがた森魚/ 20世紀サッフォーの愛しき凱旋
   鈴木いづみという沸騰する理知としての存在について★90
  中島 梓/ 二人の鈴木いづみ★101
女と女のS F★103
  眉村 卓/ 鈴木いづみさんとSFについて★104
  日向あき子/ 明るい絶望感だけが
            キラキラしたものを生む★108
  堀 晃/ 鈴木いづみさんは大阪には来なかった★111
  川又千秋/ 和製のひと★117
  亀和田 武/ 『恋のサイケデリック!』 解説★120
思い出の残酷メルヘン★127
  田中小実昌/ あれこれ★128
  石堂淑朗/ 死者はいつも若い★130
  高 信太郎/ 罪に溺れているわ★134
  筧 悟/ 電話する鈴木いづみ★136
  高橋由美子/ 律義で遠慮深い女★138
  長尾達夫/ いづみさんへ★141
  田家正子/ 天才は、忘れた頃に、木から落ちる★145

いづみと薫、夜の終わりに★153
  五木寛之/ 鈴木いづみ……速度を追いこす者の宿命★154
  萩原朔美/ 姉を演じる★159
  三上 寛/ 事★162
  芥 正彦/ 光とその影★164
  村上 護/ イカロスの失速すれば★167
  見城 徹/ 最後の挨拶★170
  金子いづみ/ 「無理に愛しちゃダメよ」
         ……いづみさんとの会話を思い出して★177
  鈴木あづさ/ 孤独な母★180 
  騒 恵美子/ 一瞬を永遠にかえる二人の錬金術師★184

【資料編】221
鈴木いづみのサイケデリック・バイオグラフィー★222 編集部
鈴木いづみ略年譜・書誌★227 編集部
執筆者紹介★235

鈴木いづみミュージアムへ戻る  検索トップへ戻る


声のない日々 鈴木いづみ短編集

●目次
なつ子 5
夜の終わりに 57
声のない日々 93
    *
女と女の世の中 131
なんと、恋のサイケデリック! 177
契約 263
ペパーミント・ラブ・ストーリィ 315
    *
苦力の娘 393

鈴木いづみミュージアムへ戻る  検索トップへ戻る


鈴木いづみコレクション 長編小説
第1巻 ハートに火をつけて だれが消す


●目次
1 ジス・バッド・ガール 7
2 恋のあやつり人形 39
3 うわさのあの子 55
4 本牧ブルース 85
5 午前3時の…… 106
6 サテンの夜 123
7 ギミ・リトル・サイン 134
8 ふたりのシーズン 157
9 泣かずにはいられない 174
10 愛なき世界 204
11 絶望の人生 226
12 キープ・ミー・ハンギング・オン 236
13 タイムマシンにおねがい 273

よく頑張った、
という感じがして胸が痛く切なくなる…… 戸川純 279

鈴木いづみミュージアムへ戻る  検索トップへ戻る


鈴木いづみコレクション 短編集
第2巻 あたしは天使じゃない


●目次
夜の終わりに 7
声のない日々 40
悲しき願い 75
渇きの海 83
血いろの太陽 121
九月の子供たち 157
歩く人 212
郷愁の60年代グラフィティ 勝手にしやがれ! 220
なつ子 356

私は鈴木いづみに会ったのだろうか? 伊佐山ひろ子 405

鈴木いづみミュージアムへ戻る  検索トップへ戻る


鈴木いづみコレクション SF集 1
第3巻 恋のサイケデリック!

●目次
第一部 明かるい篇 7
 なんと、恋のサイケデリック! 9
 なぜか、アップ・サイド・ダウン 95
 ラブ・オブ・スピード 159

第二部 暗い篇 199
 契約 201
 夜のピクニック 253
 ペパーミント・ラブ・ストーリィ 287

 秘密の遊び場  大森望 365

鈴木いづみミュージアムへ戻る  検索トップへ戻る


鈴木いづみコレクション SF集 2
第4巻 女と女の世の中


●目次
女と女の世の中 7
魔女見習い 51
わすれた 81
アイは死を越えない 141
水の記憶 173
ユー・メイ・ドリーム 211
カラッポがいっばいの世界 267

アナーキーで切実なSF  小谷真理 309

鈴木いづみミュージアムへ戻る  検索トップへ戻る


鈴木いづみコレクション エッセイ集 1
第5巻 いつだってティータイム


●目次
いつだってティータイム 7
乾いたヴァイオレンスの街 19
ソフト・クリームほどの自由 39
疑似情熱のゲーム 59
リリシズムは都会にある 83
公園はストリート 108
うしなってきたもの…… 129
だれもが変態になっている 149
ひとつの幻想のおわり 167
好きと決める 175
女優的エゴ 184
幻想の内灘 191
わらいの感覚 202
きのうはきのう、あしたはあした 216
異性は異星人 228
カウンターのなかの荒野 236
ふしぎな風景 244
あとがき 261

いつまでも鈴木いづみ 松浦理英子 263

鈴木いづみミュージアムへ戻る  検索トップへ戻る


鈴木いづみコレクション エッセイ集 2
第6巻 愛するあなた


●目次
どぎつい男が好き!
 わたしの性的自叙伝 11
 あまいお話 25
 世の中、右も左も、オカマだらけじゃござんせんか 34
 花咲く丘に涙して 41
 「気持ちがいいかわるいか」考える必要はないのだ 54
 ああ、結婚! 60
 どぎつい男が好き! 65
 もてる男の条件 鈴木いづみのミーハー通信 72

だめになっちゃう
 だめになっちゃう:・八月十五日の日記 83
 「他人」の幻影 あるいは幸福論――マリイは待っている 86
 徴底的に自分にこだわって、
       考えのふくらみを追求 一人遊び 90
 一日は長い、だけど 95
 喪失感の中で 99
 ああッ! 102
 変態だらけ 117

踊り狂いて死にゆかん
 鈴木いづみの『あきれたグニャチン・ポルノ旅行』記 129
  ―悲鳴!したたる血どんなファックが行なわれたのか?
 演劇は時代を救えるか? ナンシーより愛をこめて 139
 いづみの三文旅行記 
  ――アムステルダムより愛をこめて―― 143
 踊り狂いて死にゆかん 157
 オノ・ヨーコとキャロル
  ――憂鬱な時代のへたなサブ・カルチャー― 175
恋愛講座
 1 Love letterを書く つけ文が最高 195
 2 男と暮らす法 恋がおわってから 199
 3 男と別れる法 愛しながらの別れなんてインチキです 203

いづみの甦る勤労感謝感激
 1ホモにも異常者はいる! 209
 2 色情狂になってもいいのは美人だけ 222

普通小説
 1 苦力の娘 237
 2 実録・仁義なき未亡人 249
 3 よろしく哀愁 261
 4 夢みるシャンソン人形 275
 5 うちへおいでよ、あたしのおうちへ 285
 6 「哀愁の袋小路」なのよ。 297

死ぬと決める  青山由来 275

鈴木いづみミュージアムへ戻る  検索トップへ戻る


鈴木いづみコレクション エッセイ集 3
第7巻 いづみの映画私史

●目次
いづみの映画私史
 1 小学校特代、本は読まずせっせと映画館に通った…11
 2「痴人の愛」というタイトルに悩んだのは、十歳のときだった…18
 3女優で”いなかっぼい“というのは大変なことだ…26
 4 あらかじめうしなわれた「青春」のすがた…33
 5 映画と色彩についての雑談…40
 6 メロドラマ?もちろん好きよ…47
 7 東急名画座のゴッドファーザー…54
 8 十年に一回のESP…62
 9 誰と映画を見るか…70
 10 映画を見なかった夏…77
 11「日常」をかんがえさせるSF…84
 12 死んだ男がのこしたものは…91
 13 アホらしい女性映画…99
 14 ディーン、あなたといっしょなら――…106
 15 もっと夢中になれる青春映画ってないのかしら!?…113
 16 時と共に去りぬ…120
 17 超能力か精神異常か?…127
   番外編 いづみのスキャンダル私史PART1
 18 グッバイ・ガールはやめようか…135
 19 Jという女…143
 20 映画音楽など…150
 21 少女マンガ百冊の威力…158
 22 男の子はみんなかわいい…165
 23 カル・エルのその後は?…172
 24 無神経は女の美徳…179
 25 とにかく心配させる日本映画…186
 26 ほかの顔が見たい…193
 27 怒り狂う毎日…200
 28 ノヴェライゼーションを読んでみる…208
 29 変質者になりそう…216
 30 ヒロミからハルミヘ…223

いづみの映画エッセイ
コカコーラUSA ヨーロッパの前衛映画…233
犯罪者的想像力の男〈映画に見る私のフェティシズム〉238
斎藤耕一おける男と女 ロマンチックなんだなァ247
自らの中で完結する行為〈愛のふれあい〉の投げかけた波紋255
〈きれいなお嬢ちゃん〉という名のホモの中年男を
〈悲しみのオカマのバラード〉…265
うわさのあの子…275

彼女の全てを自分のものにしてしまいたかった 本城美音子…285

鈴木いづみミュージアムへ戻る  検索トップへ戻る


鈴木いづみコレクション 対談集
第8巻 男のヒットパレード


●目次
男のヒットパレード 5
対談/インタビュー/エッセイ 7
ビートたけし テレビ局の陰惨 9
坂本龍一 GRASS−HOPPER 24
田中小実昌 早く大人になりたい“ガキ世代”の異色作家 40
楳図かずお エレクトリック・ラブ・ストーリィ 54
近田春夫 ハーフ&ハーフ 66
嵐山光三郎 ボロを着てれば心もボロだ 81
岸田 秀 ミもフタもない。 103
亀和田 武 涙のヒットパレード 118
眉村 卓 SF・男と女 133
      *
荒木経惟 アラキさあ〜ん アラキ・キョウカタビラ? 164
阿部 薫 阿部薫のこと… 167

女のヒットパレード 171
佐藤愛子 核心インタビュー 
まな板に足をのせ、包丁を一閃! 骨まで斬れたわ 173
浅川マキ すてきな中年――マキ 192
人の気も知らないで インタビューby枝口芳子 197
凄絶!鈴木いづみ愛憎の夫婦生活を綴る!! 216
書 簡 233
いづみからいづみへ
(金子いづみへの手紙=1980年5月5日〜1986年1日25日)235
      *
スチール写真 ピンク女優・浅香なおみの頃 299
詩 暗転 307
戯曲 ある種の予感 311
書評 生きることのかなしみ 太宰治『ヴィヨンの妻』 325
透明な鏡 川端康成『雪国』 330
退屈で憂鬱な十年 栗本薫『ライク・ア・ローリングストーン』337
初期作品〈十五歳=高校一年〉 341
詩 森は暗い/暁/少年のいたところ/しのび寄る時間 343
小説 分裂 353
      *
いずみの頃・三景 佐藤眞一 363
彼女と私 鈴木あづさ 368
生きてるし死んでるし 吉澤芳高 373
      *
年 譜 377
書 誌 399
執筆者・対談者他紹介 407

鈴木いづみミュージアムへ戻る  検索トップへ戻る


いづみの残酷メルヘン 

●目次

東京巡礼歌 7

残酷メルヘン 91

鈴木いづみミュージアムへ戻る  検索トップへ戻る


タッチ 

●目次
第1章 恋はこれっきり 7
第2草 真夜中のエンジェル・ベイビー 27
第3章 恋の予感 44 
第4章 感触 55 
第5章 バイブレーション 73
第6章 勝手にしろよ、どこへでも行け 98
第7章 わかれ歌 107  
第8睾 神様お願い 140
第9章 ガール・フレンド 157
第10章 よろしく哀愁 170
第11章 想い出枕 186
第12章 飛んでイスタンブール 214
第13章 忘れないわ 240
第14華 やさしく奪って 265
第15章 悲しき街角 289
第16章 エレクトリック・ラブ・ストーリー 308

鈴木いづみミュージアムへ戻る  検索トップへ戻る


いづみ語録 

●目次
【あ】
愛………011
あたたかさ………014
いいわけ………015 
怒り………016
生きがい………016
生きる………017
意識………020
色気………020
ウソ………021
うたう………021
浮気………022
運命………022
永遠………023
SF………024
エネルギー……025
エロス………026
男………026
男と女………029
おとな………033
音楽………033
女………036

【か】
書く………039
過去………041
学校………041
家庭………042
歌謡曲………042
感覚………044
感受性………044
感情………044
記憶………046
奇人………047
気ちがい………047
救済………048
教育………048
狂気………048
郷愁………049
恐怖………050
教養………050
クスリ………051
経験………054
芸術………054
芸術家………054
軽薄………055
軽蔑………056
結婚………057
欠落感………058
原風景………059
現象………060
幻想………060
恋………062
後悔………063
幸福………064
孤独………066
子供………068
媚びる………070
【さ】
サービス………070
才能………070
刺す………072
挫折………073
差別………074

死………075
自意識………077
時間………078
自己喪失………080
仕事………080
自己破壊………081
自己不確実感……082
自殺………082
視線………083
時代………083
嫉妬………085
社会的存在………085
自由………086
主体性………088
趣味………088
純粋………089
衝動………089
冗談………090
情熱………091
処女………091
深刻………092
信じる………093
人生………094
スター………096
性………098
政治………100
性質………100
成熟………101
精神と肉体………101
世界観………102
セックス………106
絶望………108
センス………109
喪失感………109
存在………110

【た】
退屈………111
他人………111
魂………113
罪………114
諦観………115
同化………116
同性愛………117
道徳………119

【な】
内省………119
泣く………120
慣れる………120
ニセモノ………121
日常………122
人間関係………124
人間ぎらい………126
年齢………126

【は】
俳優………126
バカ………127
犯罪者………129
美意識………129
表現………130
表面………130

不安………131
夫婦………132
服装………134
不幸………134
不思議………136
プライド………137
不良………138
不倫………138
忘却………139

【ま】
マジメ………139
魔法………140
無感動………140
無神経………141

【や】
やさしさ………142
夢………142
幼児願望………145
抑圧………146
欲望………146
夜………147

【ら】
落下………147
理屈………148
離人症………149
リズム感………150
流行………151 
ロック………152

【わ】
若さ………153
わかる………153

夫・阿部薫………154

鼎談
荒木経惟×末井昭×鈴木あづさ……161
 もし、いづみの本を読んでれば、
 17歳の犯罪はない! 

対談
町田康×鈴木あづさ………209 
 非常に今の状況っていうのを
 言い当てていて、
 予見的だなと思います。

鈴木いづみ書誌………239

あとがき……………鈴木あづさ………246

鈴木いづみミュージアムへ戻る

検索トップへ戻る


IZUMI,this bad girl. 

●目次

IZUMI,this bad girl.